RiTurban‘sサイト解析ブログ

a2i主催 大内氏9/8Google Analyticsセミナーの感想

2010年09月09日

昨日は台風の豪雨の中、
こんなセミナーに参加してきました。

▼ウェブアナリスト養成講座 Google Analytics
http://homepage-shindan.com/url/file/a2iseminar98.html
※アクセス解析イニシアチブ(a2i)主催

感想は一言で言って「素晴らしい」でした。

初級の方から上級の方まで楽しめる内容って
そうはないと思いますが、、

誰にでもわかりやすいし、何かヒントをもらえる
セミナーだったと思います。

以下、簡単にポイントをまとめたり、
感想をお伝えしたいと思います。

まず内容は3部にわかれていて、
僕なりに内容をまとめるとこんな感じ。

—–
1.新規訪問者はどこまで大切か?
—–
・リピーターと新規訪問者を見間違える罠
・新規訪問者を結果に結びつけるには
・直帰するユーザーの5つの心理背景
・離脱の本当の考え方
・直帰率を有効活用する方法
・ワークショップ(実データ使用)

—–
2.GoogleAnalyticsの注意点
—–
・参照元の注意点
・メルマガの効果計測方法
・非同期トラッキングコード
・目標設定と目標到達ステップ
・正規表現
・ワークショップ
・カスタム変数
・複数ドメイン

—–
3.セグメントをわけよう
—–
・セグメンテーションとは?
・セグメント毎の検索順位と結果の関係
・具体的に何をセグメントすべきか?
・アドバンスセグメントについて
・トップページ分析上の注意点
・イベントトラッキングについて
・ワークショップ(実データ使用)


内容を見てもらうと、
あまりに盛りだくさんで、
「本当に3時間半で終わる内容なのか!?」
と思われると思いますが、、

それが終わったんですね。
講師の大内さん、素晴らしい手腕です。

とりあえず内容が濃いので、
すべてをお伝えすることはできないですが、
今日から誰でもすぐ使えるお話を5点をあえてピックアップすると。。

—–
1.直帰するユーザーは調べ物だけということも多い
 →アドバンスセグメントで直帰を除いたユーザーは絶対確認すべき
 →レポート右上のアドバンスセグメントの「直帰以外のセッション」にチェック

2.GoogleAnalyticsのリピーターはリピーターじゃないことがあるから注意
 →同日に2回訪れているユーザーはほぼ新規と考えた方がよい
 →アドバンスセグメントで4回以上リピートするユーザーを絞り込むと景色がかわる

3.「サイト上のデータ表示」レポートはデータに癖があるので使わない方がよい

4.直帰率だけで各ランディングページを比較しないように
 →直帰率が高いランディングページの方が収益がよいこともある
 ※↓僕なりに考える誰でもすぐできる方法。本当はもっと詳細にやるのがベター
 →アドバンスセグメントで「コンバージョンが達成されたセッション」にチェック
  →コンテンツ→閲覧開始ページを確認

5.Twitterのユーザーは成約という面でも重要性を増してきている
 →URL生成ツールなどを使って、Twitterをトラッキングし始めてもよいかも
  ▼URL生成ツール
   http://homepage-shindan.com/url/file/gaurlseisei.html
  
—–

なんかがありました。


今回、なんとも素晴らしかったのは、
その内容のペース配分と説明量でした。

具体的な設定方法まで説明がある部分と、
さらっと流すペース配分が絶妙で。。

高度な知識が入っているにも関わらず、
誰でも概要をわかることができたと思います。

事実、僕の隣の方は「はじめて」
とおっしゃっていましたが、、

ワークショップでは
みんなでワイワイガヤガヤ、
とても楽しく意見交換ができました^^

残念ながら大内さんのセミナーは次回開催が未定ですが、
ウェブアナリスト養成講座はこれからも続きます。

有名講師の方の講演が続々決まっているので、
興味のある方はa2i(アクセス解析イニシアチブ)に
アクセスしてみてくださいね。

▼アクセス解析イニシアチブ
http://homepage-shindan.com/url/file/a2i.html

値段も安いです^^

あと、大内さんのセミナーに興味がある方は、
ちょっと前の本にはなるのですが、
GoogleAnalyticsに関する書籍を出版されています。
これも僕、持っています。
名著です。
持っていて損をしない一冊だと思います。


追伸:
個人的には最後にさらっと
大内さんの口から出た

「アクセス解析の醍醐味はチームがまとまることです」

という言葉が(何回か聞いていたのですが)
至極名言です。

誰でも口をすっぱくして言う
「サイト改善はテストあるのみ!」
という言葉がありますが。。

実際は「直すのが怖くてできない」
ということも多いと思います。

この”不安”が一番の大敵なんですよね。

でもアクセス解析をやっておくと
「なんとなく、これを変えるべきかも」
と根拠が持てます。

そしてみんなが結果を期待してワクワクする。

そういう人を前向きにさせる力が
アクセス解析にはあると思います。

確かに、これが醍醐味だなーと思った次第です。