RiTurban‘sサイト解析ブログ

「」の記事一覧

問い合わせボタンを押してもらうには?

2010年09月01日

ボタンを押してもらいたかったら、とにかく大きく暖色系で目立たせろ!これ、よく言われていますが、実際はどうでしょうか?今日は僕の最新のテスト結果をお伝えします。 実際には、ボタンを大きくしたり、目立 …続きを読む

ガラパゴスというリスク

2010年08月24日

あなたは「ガラケー」という言葉を知ってますか?ガラケー=ガラパゴス携帯の略だそうです。これは日本の携帯のことをいうそうです。なぜかというと、日本の携帯は、独自の進化を遂げてきました。でも、世の中を見渡 …続きを読む

毎日、サイトを良くするために何を見るべきか?

2010年08月16日

先週はKPIというお話をしましたが、そういう専門用語はさておき「いったい丸山は毎日、何を見ているのか?」と気にされる方もいらっしゃるようです。たとえばコンバージョン数なのか、アクセス数なのか、、そこで …続きを読む

ウェブKPIとは何だろうか?(先日の補足)

2010年08月13日

KPIについて、先日の投稿で「わかりやすい!」という人もいれば「わかりづらい・・」という人もいました。これは、僕がもともと考えていた内容を、下手に拡張してしまったからだと思います。すみません。実は先日 …続きを読む

KPI導入は成功するか?その甘い罠(or 嘘)

2010年08月09日

※8月13日追記KPIについての補足を書きました。KPIについてある程度知識がある方やアクセス解析中級以上の方は、こっちの方がわかりやすいかも知れません。▼ウェブKPIとは何だろうか?https:// …続きを読む

サイトの問題点を知る方法

2010年08月03日

先日お客さんとお話していると「私のサイトの問題点は サイト導線だと思うのです。」というお話がありました。僕はそれを聞いてこう答えました。「それもそうですが、 商品販売ページの改善を先にやりたいですね」 …続きを読む

広告の費用対効果を正確に測るには?

2010年07月26日

アクセス解析を行っていくと、そのうち広告の費用対効果を正確に測りたくなってきます。もちろん(旧)Overtureなどの広告側のツールにもアクセス解析機能がついています。ですからそちらを使ってもいいです …続きを読む

アクセス解析のデータを読み解くコツ

2010年07月14日

なぜ、アクセス解析のデータを難しく感じてしまうのでしょうか?有効活用できないのでしょうか?それは平均値という魔物にやられている、というお話を以前しました。▼平均PV&平均滞在時間の罠http://si …続きを読む

孫さんの30年ビジョン

2010年07月06日

■孫さんの30年ビジョン見ました?孫さんの30年ビジョンというのをご存じですか?僕は先週ご紹介した師匠に教えてもらったのですが、あのソフトバンクの孫正善さんが、「最後の大ボラ」ということで、去る6月2 …続きを読む

ターゲットを絞らなくてはいけない理由

2010年06月29日

■忘れてはいけないこと久しぶりにご質問を頂きました。*******毎回面白い話題で勉強と一緒にを楽しませてもらっています。今回の内容の記事でご質問があります。--------------------- …続きを読む